BONAIというメーカーの充電器

充電単三電池ライフはSANYOのエネループ(まだまだ現役)からスタートしてまして、今ではIKEAのLADDA 2450を使ってます。
充電器が1個につき4本までで、また、充電が失敗することもあったりする中、電池残量がわかって、一個のコンセントで沢山充電できる充電器ないか。と、Amazonで探したところ「BONAI」というメーカーの充電器があったので購入しました。一回で単三もしくは単四電池が16本まで充電できるというもの。
BONAIは調べたところ中国深センの会社みたいです。
ルックスは、かっこいい。とは、思わないけど。まあ可もなく不可もなく。構造はいたってシンプルで、左右に両手でフォローできる持ち手がついてるのが良いです。付属品はACアダプターのみです。電源ボタンなどもなく、とにかく電池を入れれば充電が始まるようです。
早速使ってみました。電池を刺していくと一個一個残量を計測し、液晶に表示。便利です。
今まで4本までの充電器を3セットで行っていたので、まとめてできるのは楽。
現在ワイヤレスマイクに6本。照明に6本使うので、最低12本必要で、これのおかげで予備が4本確保できます。
充電時間も急速充電できるようで、早いと思います。まったくの空っぽからやってるわけではないので、具体的な時間がわかりませんが…。気のせいかわかりませんが、使用している間、ちょっと気分が悪くなる気がします。電磁波でも出てるんでしょうか?夜間などにぶっさして放って置く。くらいでいいかもしれません。